May 08, 2005
May 01, 2005
おままごと。
5月1日、日曜日。
『手作り日誌』のナオミ師匠(私のお裁縫の先輩)がまたやってくれました!(またっていうのはコチラに続いてって意味で)。2日前、「結姫ちゃんのお誕生日プレゼント送りました。生ものですので、お早めにお召し上がりください。」というメールがきました。
結姫が風邪でバースデーケーキ食べられなかったからかー!
我が家にスイーツがやってくる♪と本気でよだれもので待ってました。
中を見てびっくり!!!!
手作りケーキだよー♡
早速遊びたいと思います♡
ミッフィーのままごとセットを出してきて、お皿にケーキをのせてお紅茶をいれてます。
月に1回くらいひぃばぁ・ばぁば・ママ・結姫の親子4代でティータイムするのをちゃんと見てるんだなぁと感心しました。コーヒーはブラック、紅茶はストレートなので、砂糖やミルクの使い方はわかってなくて砂糖入れもミルク入れもコップだと思ってるみたい。
ちゃんと口まで持っていって「あむあむあむ」って言います(笑)。1歳半くらいからおままごとが随分うまくなった気がする。
ナオミさん、本当にありがとう!
クール宅急便かと思ったのに普通便だなぁ・・・カステラか・・・軽い・・・そうか、クッキー?!ってどこまでも誤解し続けた私でした。
大切にします。私のいちばんのお気に入りはフルーツタルト♡みかんの形もかわいいし、生クリームの重なり具合がもう神業って感じ!!私の妹が「私だったら・・・こんなに上手にできたものSAKIになんかあげないよ。自分で部屋に飾る」と言ってたくらい。
私も正直結姫に渡さずに飾ろうかなぁって思ったくらいです。今もいつイチゴが取れるか~ってはらはらしてます(笑)。
☆おまけ☆
遊んでるうちに本当におなかすいてきた結姫。
赤ちゃんみたいにクレープをちゅうちゅう吸いはじめました
(^^;)
April 12, 2005
初関西弁。
4月12日、火曜日。
ご心配おかけしました。熱も下がってすっかり元気。
今日は朝からおままごとに夢中になってました。
いっしょに遊びながらうとうとしちゃったママに「まま~どーじょ!まま~どーじょ!」と言ってきて、しまいには甘え声で「まま、たーべーて♡にーに、たーべーて♡」と言われました。
気持ち悪いくらい私に似ていた!
笑って目が覚めました。
そのあと、「りんごや!」と言ってりんごを出してきた結姫。
1歳最後の日は初めて関西弁を使った日、となりました。
「あっちや」「しょれや」「きちーちゃんや」「みーみーや」「まんまや」
あっというまに単語すべてに関西系助詞「や」がつくようになりました(笑)。
ゆたぽんも2歳前に言い始めてました。
今日はちーちゃんのお誕生日です♡年は1年違うけど、誕生日は1日違い。
ちーままが去年そう言ってここに遊びに来てくれました。
ちーちゃんお誕生日おめでとう!ほら、結姫も言いなさい。
金曜からお風呂に入ってなかったのでピカピカに磨いてあげました。のに、ちょっと目を放したスキにおむつ捨ての中に入り込んだ結姫でした。
早く服着ないとぶりかえすって。出ておいで~。
April 01, 2005
結姫画伯のマルの世界。
4月1日、金曜日。
ホワイトデーにじぃじからもらったおえかきボードは結姫画伯の心を日々掴んで放しません。
そして何度消してもマルの世界。
「まま~みせて~」って(見て、がまだ言えない^^;)持ってきてくれるけど、ちょっと気持ち悪い・・・。並んでいたマルがかさなり合ったり、マルの中にマルがあったり、水木しげるの描く百目みたいなことに・・・。
ゆたぽんに
教えてもらったのでワルヒちゃんになる瞬間を。
March 19, 2005
結姫画伯の作品。
3月19日、土曜日。
これは2月上旬の結姫が描いた絵です。
結姫はお絵かきが大好き。自由帳を買ってあげてもすぐ描き終えてしまうので、あまってる大学ノートで我慢してもらっています。
ノート一面に大きな丸を描いたり、線をたくさん描いていた結姫の絵に異変がありました。
これが最近描く絵。
小さな丸がたっくさん。
太くて丸っこい手でこんな小さな円が描けるのってすごいんじゃない?とか思ってしまいました。
せっかくの連休だというのにママは熱を出してしまって写真が1枚もない。
どこかへ連れてってあげたかったのに、残念。
結姫は寝てるママの上に乗っかって、「め~。くち~。あにゃ~。」と言いながら、目、口、鼻をちっちゃい指で突いてきます。目は本気で痛いです。
「結姫、ほっぺは?」と言うと、「おっぱ!」・・・小さいツしか合ってない。
かと思えば私の頭をさわって「ママ、の、あたま!」と言う。びびった。
February 19, 2005
結姫ちゃんのナゾ。
2月19日、土曜日。
窓拭きに励んでいると、ズリッズリッズリッ・・・というどう考えてもずりばいの音。
・・・・。
貞子?かやこ?何してるんだろう・・・。
よく見るとそろえた両手の指4本ずつだけで前進してる・・・。
新しい体力トレーニング?
面白いのでカメラをかまえると、ワルヒちゃんで笑われちゃった☆
ママ「結姫なにしてるの?」
結姫「しゅー♡」
シューってすべり台のこと・・・。
2歳を迎えるにあたって、ナゾの行動が増えてきました。(一昨日のこともね~)
February 17, 2005
未知生命物体。
January 20, 2005
ベビモ2月号のうー家に習う。
1月20日、木曜日。
『うーたんの育児日記』のうーたんが、u-mamaが、u-papaが載っているというので、いそいそとベビモを卒業した結姫を連れて本屋に行ってきました!
まったくうーたんが載ってるから買うんだよ~。もう参考にできるもんもないし~。と思いつつ読んでみると『ベッドサイドのおもちゃ箱』っていいじゃん!100均であるの?!
本屋の帰りにCAN☆DOに寄るとあった。
と、いうわけでやってみました。こまごました赤ちゃんの頃からのおもちゃが邪魔だったんですー。これならベッドの中で遊ばせる時に使えます♡(と、自分のアイデアかのように言ってみる)
30分くらい拭き掃除して戻ってくると、結姫にもやり終えた感あり。すごく充実したみたい。笑える。
サービス精神旺盛なので、ママが来たら起きあがってサングラスをかけてました。
この後、おもちゃを床に落とし始めてフィニッシュ!自分も出たいと言うので出してあげて、またお片づけを教えました。入れるの楽しいみたいです♪でも右が布のおもちゃで左がプラスチックと木のおもちゃなのに・・・分別はまだまだ先ですね!
★u-mamaのベビモ裏話へトラックバック!
★ボックンも読んだよ!
★王子も読んだよ!
★あーたんも・・・読んだよ!
★たっくんも読みました!
★ゆたぽんも読みました!
★サングラスあーさま&ひーさまが見れます♡
★サングラスちびちゃんが見れます♡
January 19, 2005
いないいない・・・。
1月19日、水曜日。
いさなさんちに行ったとき、結姫はプレゼントいただいてしまいました。ディズニープリンセスのビニールバッグで、中には紐付きタオルと歯ブラシが!
すっごく喜んで「ありー!ありー!」(=アリエル)って叫びまくり。しおままにもらったアリエルのパンツは没収されてしまった結姫だけど、タオルくらいいいかと持たせておくと・・・「まま!まま!いないいない!」と言って、何かと忙しく家事をするママを注目させ・・・
「ばぁ!きゃはははは♪」とひとりで大うけしている・・・。
最初はのってたけど、何十回と見せてもらった今、もう反応する方も疲れました~!
最近もらってばっかりで申し訳ないです。pinpinには腹巻のお礼にママ腹巻と手作りアクリルたわしもらうし、ツッキーからはキティとかタオルとか何やらいっぱいもらってるし・・・もっと早く記事にすればよかったわ♡
みなさんありがとうございます~!
December 30, 2004
ベビージム。
12月30日、木曜日。
6ヶ月から愛用のベビージム(最初はやわらかジムでした)。おすわりできる頃から遊びまくり、寝返りができるようになってからはオムツ替えに必須となり、つかまり立ちのときも助けてくれたベビージム。最近また新しい遊び方を発見した結姫に愛用してもらっています。
なんと側面のすきまをくぐって遊んでます。ちょっと危険だなぁ。
音楽大好きな結姫は『スイッチをいれて』と要求してから遊びだすので勝手にはさまってぬけなくなったり、ジムごとこけたりすることはなさそうだけど、ちょっと心配。
より以前の記事一覧
- ママは風邪。 2004.12.28
- 盗み食い2名発見。 2004.11.28
- だって女の子だもん。 2004.11.21
- 迷子はどっち? 2004.10.28
- いつのまに。 2004.10.20
- 積み上手。 2004.10.08
- スリッパ。 2004.09.20
- ひとりではけた。 2004.09.16
- おりがみ。 2004.08.25
- おおきなブロック。 2004.08.18
- パジャマでおじゃま。 2004.07.18
- お祈り。 2004.04.19
- 夜ふかしさん。 2004.03.06
- ミッフィーのフレンドカー。 2004.02.18
- 逆ずりばい。 2004.01.19
- いたずら。 2003.12.07
- ミッフィーのかさかさあそび。 2003.12.03
- ティッシュだいすき。 2003.12.01
- 歩行器。 2003.11.27
- パソコン。 2003.11.05
- やわらかジム。 2003.07.28
Recent Comments